今回はBNBチェーンを基盤にした分散型取引所の1つである「PancakeSwap(パンケーキスワップ)」について解説します。
PancakeSwapを使いこなせば通常の定期預金や投資信託とは比較にならないほどの利回りを得ることも可能ですが、日本国内で承認されていない海外の仮想通貨サービスを経由しなければならないなど注意点も多いです。
PancakeSwapを利用するにはぶっちゃけハードルが高いですが、PancakeSwapの煩わしさを自動化してくれるサービスも併せてに紹介するので、ぜひ最後までお読み下さい。
PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?

PancakeSwapとは、BNBチェーンを基盤にした分散型取引所の1つです。分散型取引所は通称「DEX」と呼ばれています。
DEX(分散型取引所)はブロックチェーン技術のスマートコントラクトを用いて、サービスの仲介者・管理者を挟むことなくトークンをスワップ(交換)できる場のことです。
Pancakeswapではファーミングという2つの暗号通貨を同じ価値の量で1組(LPトークン)にして市場に入れる/貸し出しを行うことで、そのから発生した金利や手数料をpancakeという仮想通貨で受け取ることができます。
そしてその利回りはほかの定期預金や投資信託とは比較にならないほど多く、Pancakeswapでは利回り100%を超える取引も可能です。
PancakeSwap(パンケーキスワップ)でできる3つのこと
PancakeSwap(パンケーキスワップ)でできる3つのこと | |
---|---|
①スワップ | 仮想通貨Aを仮想通貨Bに交換(スワップ)すること ・「BNB」を「BUSD」に交換する。 ・「BNB」を「CAKE」に交換する。 |
②ファーミング | 2種類の仮想通貨AとBを預けることでその報酬を得ること ・「BNB」と「BUSD」の通貨ペアを預けると手数料が貰える ・「BNB-BUSD LP」というLPトークン(証明書)が発行される |
③ステーキング | 仮想通貨を預けることで「配当金」のようなものがもらえる ・②で発行されたLPトークン(証明書)を預けると、仮想通貨CAKEがもらえる ・1種類の仮想通貨「BNB」や「BUSD」を預けると、仮想通貨CAKEがもらえる |
金融サービス内のPancakeSwapの位置付け
CEXとDEXの比較
金融サービスには「CeFi」と「DeFi」の2種類があります。
- CeFi(Centralized Finance)中央集権的金融
- DeFi(Decentralized Finance) 非中央集権的金融
日常であまり使わない言葉なので馴染みがないと思いますが、銀行や証券会社などの一般的なサービスは「CeFi」に当たります。


CeFi | 銀行 | ・三菱UFJ銀行 ・ゆうちょ銀行 ・楽天銀行 etc.. |
---|---|---|
証券会社 | ・SBI証券 ・楽天証券 etc.. |
|
仮想通貨取引 CEX (中央型取引所) |
・コインチェック ・ビットバンク ・ビットフライヤー ・GMOコイン etc.. |
|
DeFi | 仮想通貨取引所 DEX (非中央型取引所) |
・パンケーキスワップ ・ユニスワップ ・スシスワップ ・カーブ・ファイナンス etc.. |
DeFi(Decentralized Finance)とは、日本語で「分散型金融(非中央集権金融)」を意味する言葉であり、中央の管理者・運営会社がいないWeb3.0の金融システム。
従来の金融システム(CeFi=中央集権型金融)は銀行や証券会社、暗号通貨取引所などに資金を預ける際に必ず中央集権的な管理者(サービス)を経由する必要がありますが、このDeFiでは中央管理者を介さずにユーザー同士で金融サービスを利用できます。
中央の管理者がいない代わりにスマートコントラクトという自動で取引を承認するプログラムが使われ、参加者同士で共有する一定の条件が満たされた際に取引が成立する仕組みです。そのため取引手数料が安く、ユーザー間の取引は全てブロックチェーン上に刻まれるため透明性も高く、不正行為やデータの改竄を行うことはほぼ不可能でセキュリティも高いため、金融の世界を大きく変えるシステムとして大きく注目されています。
Defiの登場により、これまで中央管理者が独占していた手数料収入などを個人が得る新しい稼ぎ方が生まれています。
CEXとDEXの特徴をそれぞれ比較してみます。
CEX | DEX | |
---|---|---|
主な企業 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
メリット | ・日本円での法定通貨で取引できる ・簡単に登録が可能で簡単に使える ・秘密鍵をなくすリスクがない |
・ハッキングのリスクが低い ・倒産リスクがない ・本人確認がいらない |
デメリット | • 運営している会社の倒産リスクがある • ハッキングリスクがある |
・秘密鍵の管理 • 始めるのが難しい • 日本円が使えない |
秘密鍵 | 秘密鍵はCEXでは管理してもらえます。 秘密鍵=自身の仮想通貨なので、 秘密鍵を無くしてしまうと仮想通貨の全財産が無くなってしまいます。 |
CEXでは運営側が完了してくれましたが、DEXでは自分自身で秘密鍵を管理する必要があります。 |
国内でも何度かニュースになっていますが、CEXにハッキングがあった場合には仮想通貨が失われる可能性があります。
反面DEXはハッキング・倒産リスクがないのが魅力ですが、DEXのほとんどが日本語対応していません。
また日本でもDEXを使っている方が少ないため、使い方やわからない事があった際に相談できる人が少ないことや調べても出てこないことがよくあります。
PancakeSwap(パンケーキスワップ)始める手順

どうやってPancakeSwapを始めるのか、その手順について説明します。
仮想通貨をやった事がある方なら、Coincheck・bitFlyerなどの仮想通貨取引所で仮想通貨を購入したことがあると思います。しかしPancakeSwap(パンケーキスワップ)で用いられる通貨は、こういった日本でメジャーな仮想通貨販売所で通貨を買うことができません。
そのためPancakeSwapを始めるためには、一般的に以下のような手順を踏むことになります。
- 日本円が扱える取引所でビットコインを購入する
- ビットコインをBINANCEに送金する
- ビットコインをバイナンスコインに交換する
- バイナンスコインをMetaMaskに送金する
- MetaMaskとPancakeSwapを連携する
- PancakeSwapでバイナンスコインの一部を別の通貨に交換する
- イールドファーミングを開始する
PancakeSwap(パンケーキスワップ)を始めるのはハードルが高い?
現状PancakeSwapで多くの報酬を得るためには、「利率の高い通貨ペアを探す」「適切なタイミングで操作する」などが求められ、24時間体勢で取り組む必要があります。
専門的な知識と作業が必要になり、ガイダンスも英語なため一部の人の特権のようになっているのが現状です。
こういったPancakeSwapの取っ掛かりづらさを解決してくれるサービスがあります。それが0xLSD(ゼロエックス・エルエスディー)というサービスです。
PancakeSwap自動化サービス「0xLSD」
0xLSD(ゼロエックス・エルエスディー)は先ほどのPancakeSwapの作業を自動化してくれるサービスです。
複雑な手続きや管理の専門知識が必要なく、一般の方でも気軽に参加できるのが特徴です。
0xLSDの詳細については下記記事にまとめております。

自動売買システム「Shuffle PRO – FIRE」 | |
---|---|
![]() |
|
システム名 | Trilion(トリリオン) |
コンセプト | 長期間の利益確保を目的とした自動売買システム |
月利 | 18.75% |
最低運用資金 | 50,000円 |
運用実績(2023年) | 50,000円→1,143,488円 |
運用状況 | REALTRADEに実績公開中 | あり→
こんな方向け | ・FX、自動売買の知識がない ・自由な時間とお金を増やしたい ・手間をかけずに安定収入を増やしたい ・生活に余裕を生ませたい ・ちゃんとした実績のある自動売買をしたい ・第2の収入源・副業を始めたい |
「Trilion」は、複数の売買システムを組み合わせ構築した自動売買システムです。サーバーやVPSなど面倒な準備は一切必要なく、24時間ほったらかし運用でコツコツ稼ぎ続けられるシステムです。
GogoJungle(ゴゴジャン)REALTRADE 2023年ランキング1位を獲得した実績あるシステムですので、どなたでも安心して運用できます。