これからEAを使ってFXの自動売買を始める人には知っておいて欲しい内容です。
EAには国内EAと海外製EAの2つが存在します。
その名の通り国内製EAは、日本人によって製作されたEA。
反対に海外製EAは、海外の人によって製作されたEA。
日本人では、日本語で全て運用できる国内EAのほうがはるかに使われていますが、レベルが高いのは断然海外製EAです。
今回は「どうして国内製EAよりも海外EAの方が優秀なのか?」その理由について解説していきます。
これまで日本人によって作られた国内製のEAしか使ったことのない方は、ぜひ一度お読み下さい。
そもそもEAって何?EAのことを詳しく知りたい方はこちら

どうして海外製EAの方が優れているのか?
日本はFX後進国

まずは日本は決してFXが盛んに行われている国ではない、という事を知っておいて欲しいです。
保守的な国民性もあり、FXと聞くだけで「え?何それ怪しい・・」とネガティブな考えを持つ方が多いのも事実。中々家族や友人に「俺FXやってるんだよね♪」と公言できない雰囲気もあるのではないでしょうか。
島国の日本は、FX業界に限らずかなりクローズドなコミュニティです。そのためFXが盛んな海外のオープンなコミュニティの中で生まれた情報・製品の質と比較すると、当然後者の方が良いものが生まれる環境にあります。
そのためロジックをいち早く取り入れた製品・新しい取引手法・情報のスピードなどにおいては、残念ながら日本は後進国です。
国内EAに頼らざるを得ない日本人の特製
そうは言っても海外製EAは、日本人にとっては少しハードルが高いものとされています。
基本情報は全て英語。英語に苦手意識のある方だと、それだけで「うわ、ちょっとムリw」と距離を取りたくなりますね。
一方国内で販売されているEAだと、導入から運用、サポートに至るまで、日本語以外の言語能力が求められることはありません。
この母国語が使える安心感は、何者にも代えがたい魅力です。
しかしこのままだと、言語が使えるという甘えだけで日本という狭い空間から出ることが出来ません。
ここでFX業者を例に見てみます。
最近では海外FX業者も完全日本語サポートが当たり前になりました。
その結果どうなったか?
日本語が使えるようになった瞬間、今まで国内FXを使っていたトレーダーがこぞって海外FX業者に移行しました。
それは日本語対応ができるようになった事も大きいですが、それ以上に海外FX業者のスペックの高さに気づいたからです。
現状では、海外製EAで日本語対応しているものはほとんどありませんが、今後EAにおいても同じ流れが起きると思っています。
実は海外製EAを使っているかも知れない理由

実際、日本人が国内で販売している高額なEAの中には、海外製EAをそのままパクった(もしくは忠実に再現した)だけの製品も存在します。
これが良いか悪いかは別問題として、ここで分かるのが「海外製EAの方が、国内EAよりも性能や機能に優れたものが多い」という事です。
アニメで例えてみます。例えばドラえもんやピカチュウ。
世界に通用する日本のアニメキャラクターは、よく中国などでパクられて話題になります。それが可愛いか可愛くないかは本人次第ですが(意外と可愛いものもある笑)、ここから「他国がパクりたくなるほど、日本のアニメのレベルが高い」という事が分かります。
つまりパクられるものは、パクりたくなるほど良い製品である証ということ。
もちろん国内製EAの中にも、海外製EAにひけをとらないハイスペックなEAも存在します。
しかし海外生活20年過ごしてきたサオラ君が両国のEAを比較して見た限り、傾向としてはやはり海外製EAの方が全体的な水準は高いです。特にMT4開発国であるロシアは高いです。
フォワードテスト公開は当たり前

海外では、フォワードテスト※の実績公開が常識となっています。
EAを実際に運用した時の成績を表したもの。過去のデータではなく今のデータを使うため成績をいじることが不可能で、成績を捏造できるバックテストよりかは信頼性が高いとされる。
国内では未だにバックテストの成績だけしか公開されていないEAも目にします。しかし海外ではバックテストの成績しか公開されていない時点で、「このEAは怪しい」と思われます。
最も、フォワードテストの成績だけが全てを物語る訳ではないですが、自分でいくらでも成績を捏造できるバックテストよりかは、はるかに信頼性が高いです。
自動売買ツールを選ぶ基準として、バックテストではなくフォアードテスト結果が公開されているかどうかは重要なポイントです。
EAの無料提供は当たり前
海外では「良いものはみんなでシェアしよう!」という文化が強いため、基本高性能なEAでも無料で手に入れる事が出来ます。
日本のように何十万も高額で販売されるなんてことはあまりなく、むしろ30万の国内EAよりも無料で使える海外製EAの方がはるかにレベルが高いなんてこともあります。
「高い物の方が製品的に良さそう」と言うのは、かなり日本人的な発想です。
海外のEAを一度使ってみると、ちょうどXMなどの海外FX業者を使った時と同じように日本との差に気付くかと思います。
サオラ君開発の海外製EAをプレゼント
ここまでで国内EAと海外EAの違いについて、少し分かって頂けたかと思います。
そうは言ってもやはり「言語の壁」は分厚く、「海外製EAが良いことは分かったけど、中々導入するにはハードルが高い」方もいらっしゃいますよね。
という訳で今回は20年間海外に住み、海外のEAを使い果たしてきたサオラ君が開発したオリジナルEAを、無料でプレゼントします。
なにぶん日本語よりも英語の方が得意なので、開発時には全て英語を使いましたが、一般の方が使って頂けるマニュアルは全て日本語なのでご安心下さい。
EA導入方法についても日本語でサポートしております。海外製EAを試してみたいという方は下記詳細をチェックして下さい。実績と導入方法を載せております。


自動売買システム「Shuffle PRO – FIRE」 | |
---|---|
![]() |
|
システム名 | Shuffle Pro – FIRE(シャッフルプロ ファイア) |
コンセプト | 長期間の利益確保を目的とした自動売買システム |
月利 | 7% |
最低運用資金 | 5万円 |
運用実績(2021年) | 200,000円→706,359円 |
フォワードテスト | MyFxbookで確認 | あり→
MT4リアル口座 | 公式LINEから閲覧可能 | あり→
こんな方向け | ・FX、自動売買の知識がない ・自由な時間とお金を増やしたい ・手間をかけずに安定収入を増やしたい ・生活に余裕を生ませたい ・ちゃんとした実績のある自動売買をしたい ・第2の収入源・副業を始めたい |
「ShufflePro – FIRE」は、複数の売買システムを組み合わせ構築した自動売買システムです。サーバーやVPSなど面倒な準備は一切必要なく、24時間ほったらかし運用でコツコツ稼ぎ続けられるシステムです。
今なら0円でどなたでもご利用頂けますので、まずは少額からのスタートでお試し下さい。