「VPS環境」はXMを利用している・これからXMを使ってトレードを始めたい方なら、揃えておきたい環境です。
今回はそんなXMでのVPSの使い方・メリット・デメリットを解説していきます。
VPSとは?
VPS(Virtual Private Server)とは、日本語では「仮想専用サーバー」と言われています。
ユーザー毎にOSが用意されているサーバーです。
FXで利用する場合は、MT4やMT5をインストールし、仮想サーバー上にトレード環境を構築して利用します。
XMが提供しているVPSのスペック
XMのVPSはbeeks社が提供しております。
XMで利用できるbeeks社のVPS | |
---|---|
料金 | 条件が揃えば無料 又は 28$/月 |
OS | windows 2012 Server |
メモリ | 1.5 GB RAM |
ディスク容量 | 20 GB of Hard Drive Capacity |
CPU | 1コア600 MHz of dedicated CPU Power |
次の章のメリットでも紹介しますが、XMのデーターセンターから1.5kmほどの距離にあるサーバーを利用できるのが特徴です。
XMでVPSを使うメリット
海外サーバーを利用するため約定スピードが早い
XMで利用できるVPSのサーバー所在地はロンドンです。
公式サイトによると、XMのデータセンターから約1.5kmの距離にあるとされています。

VPSを利用してトレードをする場合、ロンドンのサーバーから直接オーダーができるので、約定までのスピードが早くなります。
XMは高い約定力が売りの1つですが、VPSを利用することで更に約定力を高めることができます。
NTTの調査によると、XMのサーバーが有るロンドンの場合、レイテンシー(遅延)は300ミリ秒となっています。日本からのオーダーは約0.3秒遅れて届くということです。
取引する時間軸がながければトレードに与える影響は少ないですが、スキャルピングや経済指標発表時のトレードなど、大きく動く時の0.3秒が与える影響は決して少なくありません。
XMのVPSはデータセンターからわずか1.5kmの距離からオーダーを出せるので、ほぼ遅延が発生しません。
複数口座が利用できる
XMでは8口座まで追加口座を作成することができます。
VPSも口座ごとに利用できるため、口座ごとにEAを運用できるメリットがあります。
EAの特徴ごとに口座を使い分ければ、トレード成績の管理も簡略化できます。
資金分散というデメリットがありますが、VPSの複数口座は管理面で大きなメリットがあるので、EAメインのトレーダーにはありがたい仕様です。

EAを運用したトレードに向いている
結論を言えば、EAを利用するならVPSは必須です。
その理由を主に4つ説明していきます。
電気代の節約になる
EAを運用する場合、PCの電源は24時間切ることができません。
VPSを使えば仮想サーバー上で24時間EAが動き続けます。そのため自宅の電気代※を気にする必要がなくなります。
使用状況により大幅に異なるので、誤差はありますが10円〜60円程度です。
ですが複数のモニターを利用したり、様々なアプリケーションを同時に利用することで100円程度になる可能性は十分有りえます。
いくつかのEAを複数のモニターで監視しているような場合、VPSの導入で電気代の節約は実感できるはずです。
PCの負担を減らせる
電気代より気になるのはPCの負荷と言う方もいるでしょう。
EAを稼働させると基本的にPCの電源は落とせませんので、PCへの負荷もその分多くなります。
月に数千円の電気代なら気にならないかもしれませんが、PCの買い替えには数万円〜数十万円以上かかります。
そんな買い替えのコストを考えると、VPSへの投資は高いものではありませんし、XMのVPSなら条件さえ整えば無料で利用することができます。
トレード環境を選ばない
VPSを利用すれば、外出先からでも同じ環境でトレードすることができます。
本格的なトレードをするには、高スペックなPCや大量のモニターが必要なのでは・・というイメージがあるかも知れませんが、VPSを利用することで場所にとらわれずプロレベルのトレードができます。
Microsoftリモートデスクトップを使えば、スマホからVPSに接続してEAの成績を確認することも可能です。
EAを使ったスキャルピングの優位性が上がる
XMのVPSを利用すれば、ロンドンのサーバーから直接オーダーを飛ばせます。
日本からの場合、少なくとも約0.3秒掛かかるオーダーが、0.05秒ほどでサーバーに到着します。(公式サイトには遅延は殆ど発生しないと記載有り)
VPSを使うことで、EAよりも更に高速になります。
スキャルピングで勝率の高いロジックを持っている方なら、VPSの利用は検討する価値があるでしょう。特に値動きが活発な指標発表時などは違いを実感できるはずです。
停電や災害の影響を受けない
XMのVPSを利用していれば、自然災害などで停電しても決済や損切りができなくなるといった最悪の事態は避けられます。
VPSを使えば停電や災害と言った想定外の事故のリスクを減らすことができます。
XMでVPSを使うデメリット
XMでVPSを使う場合のデメリットを1つずつ紹介していきます。
条件に満たない場合に月額料金がかかる
以下2つのどちらかの条件を満たす場合、無料でVPSの利用ができます。
XMのVPSを無料で使う為の条件 | |
---|---|
条件1 | 有効証拠金額が5,000ドル以上 |
条件2 | 1ヶ月以内に往復5ロット(50万通貨/往復 500 マイクロロット)以上の取引があること |
どちらの条件も満たさない場合は、月額$28ドル(約3,000円)の維持費が必要になります。
XMのVPSは遅い?
一部のユーザーから、XMのVPSは遅いという口コミも見られます。しかし結論から言うと、そんなことは有りません。
XMの無料VPSで提供されるマシンと国内大手のVPSのスペックを比較してみましょう。
XMのVPS | お名前.com FX専用VPS | |
---|---|---|
OS | 口座開設日~29日 | 10XMP/ 1 Lot |
メモリ | 1.5GB | 1.5GB RAM |
ディスク容量 | 20 GB HDD | SSD 50GB |
CPU | 1コア600 | 2コア |
他社と比較すると、HDDやCPU性能で見劣りはしますが十分です。
サーバースペックでは劣っても、データセンターからの距離が近いので、XMのVPSの方が注文速度が早い可能性は高いでしょう。
逆にXMのVPSをオススメできない人の条件としては、
- 無料の条件に満たない
- 高スペックを求める
この2つに当てはまる場合、料金的にも安い国内のFX専用VPSと契約する方がお得です。
時間軸によっては不要
トレードの時間軸が長くなれば、約定速度が取引に与える影響は少なくなります。
ポジションを取るのが週に数回程度の場合は、VPSは必要ないかもしれません。
またトレード回数が少ない場合、無料条件である往復5ロットのトレードも難しくなります。
時間軸が長いスイングトレーダーは、5000ドル以上の証拠金を常に運用している場合を除き、VPSを契約する必要はないと言えるでしょう。
プランの変更ができない
XMの無料VPSはbeeksが提供していますが、XMを通して契約を行うとプランの変更ができません。もしbeeksの上位プランを利用したい場合、別途契約をする必要があります。
beeks社の上位プランを使いたい場合は、XMを通さずに契約を行うことをおすすめします。
VPSに関するサポートがXMではない
XMは口座毎に専任のサポートが付き、手厚い日本語サポートが付くのが特徴です。
しかしVPSに関してはbeeksが提供するサービスのため、XMのサポート対象外になります。
また、XMのVPS申し込みページに記載がある通り、beeksのサービスは全て英語にて提供されます。何かトラブルが起きた際に日本語サポートが無いことも、不便な点かも知れません。
XMの無料VPS申込み方法
まずはXMにログインをします。
VPSの契約を行いたい口座を選択して下さい。
口座を選択したら、ページ上部ナビメニューから「口座」をクリックします。
メニューが展開されたら「VPS」をクリックします。
すると、VPSの契約画面が表示されます。
「VPSをリクエストされる前に、以下をお読みください。」の無料で使うための条件や、 引き落としに関する注意事項が表示されるので目を通します。
その後、ページの最下部から「VPSをリクエストする」をクリックします。
クリックをすると契約が開始されます。

XMのVPSをスマホで使う方法
XMのVPSをスマホで使いたい場合、Microsoftリモートデスクトップを利用することで、外出先からでもスマホからVPSに接続が可能です。

アプリのダウンロード
OS毎のストアにて「Microsoft リモート デスクトップ」をダウンロードしてください。
ユーザー情報の入力
XMのVPSを利用する場合は登録時に、BeeksFXより送付された情報を入力します。国内のVPSを利用する際も同じです。
画面右上の「+」ボタンを押し「デスクトップ」を選択。
BeeksFXより送付された情報を入力します。
XMのMT4が使えるおすすめVPS一覧
カゴヤ
カゴヤのVPSサーバーはMT4使用のほか、マイクラ専用サーバーやWindows RDS(テレワーク)環境の導入など幅広く使われております。
私自身MT4を多数利用中しておりますが、カゴヤのVPSは動作環境もサクサクで愛用しております。


ABLENET VPS
ABLENETは月額480円のエントリープランから、メモリ8Gのハイスペックプランまで、合計9つのプランを用意しているのが特徴のVPSサーバーです。
必要なスペックに合わせ、無駄のないプランを選択することができます。

ABLENET VPS win2プラン | |
---|---|
料金 | 月額 1,981円(税込) |
OS | windows 2019 Server |
メモリ | 1 GB RAM |
ディスク容量 | SSD 60GB |
CPU | 2コア |
他社でピッタリなプランが見つからない場合、 ABLENET VPSを検討する価値はあるでしょう。
使えるねっとFX専用VPS
使えるねっとは2007年からVPSの提供をしている、国内でもVPSの草分け的存在です。FX専用VPSとしてのノウハウが蓄積されているため、サーバーの安定感には定評があります。
今回紹介している4社の中では、最もスペックの高いプランを提供しています。
使えるねっとFX専用VPS(シルバープラン) | |
---|---|
料金 | 月額 2,980円 |
OS | windows 2012 Server |
メモリ | 2 GB RAM |
ディスク容量 | SSD 50GB |
CPU | 3コア |
マシンパワーが必要なEAを運用する場合や、同時に複数のMT4を稼働させたい人には検討の価値があります。
Winserver WindowsデスクトップSSDプラン
Winserverはマイクロソフト社の公式ホスティングパートナーです。
14年間ホスティングサービスを提供しており、国内でも老舗です。
様々なオプション機能が用意されているため、VPSの環境設定にこだわる人のニーズも満たせるサービスが特徴的なVPSサーバーです。

WindowsデスクトップSSDプラン | |
---|---|
料金 | 月額 2,145円 |
OS | Windows Server 2019, 2016, 2012 R2 選択可 |
メモリ | 1 GB RAM |
ディスク容量 | SSD 70GB |
CPU | 4コア |
まとめ
XMのVPSを使う際の無料条件
- 有効証拠金額が5,000ドル以上
- 1ヶ月以内に往復5ロット(50万通貨/往復 500 マイクロロット)以上の取引があること
こちらの2つの条件に満たない場合は毎月28ドル(約3,000円)が、月初めに証拠金から自動的に引き落としされてしまいます。
残高不足で引き落としがされないと、beeks社とのVPS契約が破棄されてしまいます。VPSの契約をする口座の証拠金残高には注意してください。
自動売買システム「Shuffle PRO – FIRE」 | |
---|---|
![]() |
|
システム名 | Trilion(トリリオン) |
コンセプト | 長期間の利益確保を目的とした自動売買システム |
月利 | 18.75% |
最低運用資金 | 50,000円 |
運用実績(2023年) | 50,000円→1,143,488円 |
運用状況 | REALTRADEに実績公開中 | あり→
こんな方向け | ・FX、自動売買の知識がない ・自由な時間とお金を増やしたい ・手間をかけずに安定収入を増やしたい ・生活に余裕を生ませたい ・ちゃんとした実績のある自動売買をしたい ・第2の収入源・副業を始めたい |
「Trilion」は、複数の売買システムを組み合わせ構築した自動売買システムです。サーバーやVPSなど面倒な準備は一切必要なく、24時間ほったらかし運用でコツコツ稼ぎ続けられるシステムです。
GogoJungle(ゴゴジャン)REALTRADE 2023年ランキング1位を獲得した実績あるシステムですので、どなたでも安心して運用できます。