海外FXで一番気になるのが「お金の入出金」という人が多いと思います。
国内FXは手数料が無料で入出金ができるけれど・・
・本当にちゃんとお金は戻ってくる?
海外FXを初めて間もない初心者の方なら、尚更こんな疑問を持っている人がいるかもしれません。
今回はそんな海外FXの出金について抑えておきたいポイントと、サオラ君も愛用しているXMの出金・入金方法について解説します。
海外FXの出金について知っておきたい知識
入金と同じルートで原則出金される
海外FX業者が最も気を付けているのが「マネーロンダリング※」という犯罪です。
犯罪などで得たお金を振込やすり替えによって不当に利益を得る犯罪行為のこと。
海外FX業者では、「入金に使用したルートで出金をする」という共通ルールがあります。
海外FX業者は世界中のトレーダーを顧客にしている分、お金の流れに対してかなりシビアになっています。そのため「どの入金方法を使ったか」で出金方法も異なってきます。
出金優先手順 | ||
---|---|---|
1 | クレジットカード/デビットカード | 入金した金額まで出金可能・入金額以上の出金不可 |
2 | Bitwallet | 入金した金額まで出金可能・入金額以上の出金不可 |
3 | 銀行送金 | 利益分を含め条件なしで出金可能 |
出金によってボーナスが消滅する
XMで口座開設する人の中には、「豪華なボーナスをもらいたい」という人も多いでしょう。
しかし、XMから出金するときは注意が必要。ある程度ボーナスを使って取引が終わってから出金したほうが良いです。
理由は、口座残高に対する出金割合と同割合のボーナスが消滅してしまうからです。
図1の例で考えてみましょう。

有効証拠金100万円(口座残高:70万円+ボーナス:30万円)を所有しています。
35万円を出金するとしたら・・・
・35万円の出金は口座残高の50%に相当する
・ボーナスも出金割合の50%が消滅する
⇒有効証拠金50万円=口座残高35万円+ボーナス15万円
14万円を出金するとしたら・・・
・14万円の出金は口座残高の20%に相当する
・ボーナスも出金割合の20%(6万円)が消滅する
⇒有効証拠金80万円=口座残高56万円+ボーナス24万円
全額出金をしてしまうと、ボーナスも全て消滅してしまいます。
1回受け取ったボーナスを復活させることはできませんので、出金は慎重にするようにしましょう。
ボーナス分は出金できない
XMのボーナスはFX取引のみに使用できるクレジット(ボーナス)です。
XMでは
- 口座開設ボーナス(3,000円)
- 100%入金ボーナス(上限5万円)
- 20%入金ボーナス(上限45万円)
が支給されますが、ボーナス単体での出金はできません。
出金振込先銀行に要注意
XM口座から利益を出金するときは、必ず海外銀行送金を利用します。

- みずほ銀行(ネット支店のみ)
- ゆうちょ銀行
- 新生銀行
- じぶん銀行
- ジャパンネット銀行
「XMの担当者の回答」
日本の銀行側で出金の遅延が確認されたため、現在では、これらの銀行への出金はお断りしています。
スイフトコードを持っていない銀行は出金できない
海外からお金を送金するためには、金融機関に割り当てられているSWIFTコードを持っている必要があります。
これは日本だけではなく、世界中の海外銀行送金を行う銀行が割り当てられています。持っていないならば、そもそも海外銀行送金を受け付けていないということです。
SWIFTコードを持っていれば、地方銀行などでも出金は可能です。ただ海外銀行送金の実績がある大手都市銀行などの方が対応はスムーズです。
上記のサイトで、出金指定先の銀行がSWIFTコードを持っているか確認しましょう。XMで出金拒否をされる原因の1つにもなっています。
何か不明点がある場合は、すぐに対応してくれます。リアルタイムサポートですぐに日本人サポートスタッフにコンタクトできますので、利用してみてください。
XMの出金方法まとめ【2020年最新】
XMの出金方法の種類は4種類です。入金したルートと同じ方法で出金できます。ただし、利益分の出金は海外銀行送金のみ可能です。

- bitwallet
- クレジットカード
- 海外銀行送金
- BXONE Wallet
ビットウォレット(bitwallet)
bitwalletはオンラインウォレット(電子財布)を提供する会社です。
bitwalletの特徴は「複数海外FX業者間の資金移動が楽である」という点です。
ビットウォレットへの入金は、クレジットカードもしくは銀行振込です。XMではAMEXやDinersなどのクレジットカードは利用できません。ビットウォレットへの入金であれば、どこのクレジットカード会社でも可能です。
入金手数料
クレジットカード /デビットカード |
VISA・MasterCard | 入金額の4% |
その他のカードブランド | 入金額の5% | |
銀行振込 | みずほ銀行 | 入金額の0.5%(※別途振込手数料あり) |
出金手数料
銀行振込(ATM入金) | 824円(2019年11月時点) | 国内銀行への着金まで2~3営業日程度 |
ビットウォレットに対応している海外FX業者間の場合、資金移動を自由自在に無料ですることが可能です。口座には即時反映されることもグッドポイントです。
入金と出金方法をビットウォレットに統一すれば、複数の海外FX業者への資金管理がしやすくなるというメリットがあります。

対応している海外FX業者
海外FX業者 | 手数料 | 反映時間 |
---|---|---|
XM | 無料 | 即時 |
TitanFX | 無料 | 即時 |
FBS | 無料 | 即時 |
GemForex | 無料 | 即時 |
Tradeview | 無料 | 即時 |
ビットウォレットの申し込みから出金銀行口座承認まで3営業日程度を要します。もし口座開設を検討しているなら、早めに申し込んでおくのがベストです。
2019年4月からXMでのルールが変更し、利益分の出金が海外銀行送金のみとなりました。ビットウォレットで入金した金額以上のお金を出金はできないので、ご注意下さい。
クレジットカード
クレジットカードでの出金では、「返金(リファウンド)」形式をとります。入金についてはショッピング枠です。しかし、どこのクレジットカード会社なら確実にできるとは中々断言できないのが現状です。
入金申請をしても口座に全く反映されないこともあります。
クレジットカードの入金はショッピング枠を利用していますが、クレジットカード会社は現金に換金する行為を禁じています。そのため、海外FX業者への入金を現金の換金とみるクレジットカード会社が増えています。
クレジットカードでの入金は「手数料が無料」というのが最大の魅力です。
JCBカードの入金・出金は要注意
JCBカードでは、入金はできても出金することができません。
入金でJCBカードを利用した場合、入金額も含めて全て海外銀行送金で出金されることになります。できればVISAカードを利用したほうが良いでしょう。
海外銀行送金
利益分を出金する際は、必ず海外銀行送金を利用しなければいけません。入金の際には国内銀行振込を利用できますが、出金は海外銀行送金となります。
気になる手数料ですが、これは受取銀行によって異なってきます。
大体は4,000円~6,000円と幅があります。ソニー銀行は海外送金受け取り手数料が無料ですのでお得です。
XMから複数の銀行を中継して日本に送られてくるので、時間や費用が他の方法よりも高くなってしまいます。できるだけまとめて出金するのが良いでしょう。
しかし、海外銀行送金で100万円以上を超えると、銀行は税務署に報告する義務が発生します。そのため、銀行から着金の連絡や目的を電話などで尋ねられる可能性が高くなります。
これに応じないとお金を受け取ることが出来なくなってしまうので、「海外FXの収益である」と伝えましょう。
FXに限らず海外から送金があった場合は、連絡が入ることになっています。
海外銀行送金の手数料
海外FX業者 | 海外FX業者側の送金手数料 | トレーダー側の受取手数料 | 最低出金額 |
XM | 無料 | 中継手数料+受取銀行手数料(ソニー銀行は無料) | 1万円 |
ソニー銀行の公式ホームページに以下の注意喚起がありました。
- 取り扱いできない仕向け・被仕向け送金相手方が以下に該当するもの
- カジノ業者など、金融商品取引法に基づく登録を受けていない海外所在FX業者など
公式ホームページには「海外FX業者」に関係する送金を取り扱えないと記載があります。
2-5.BXONE Wallet
新しい出金手段として、「BXONE Wallat」が追加されました。BXONE Wallatは仮想通貨での入金、日本円や米ドルに対応しているオンラインウォレットです。
基本的な仕組みはビットウォレットやStickPayと変わりありませんが、仮想通貨(ビットコイン)での入金に対応していることが大きな違いです。
利益分の出金は海外銀行送金のみ
どう変更になったの?
2019年3月までは利益分の出金が、ビットウォレットやStickPayでも可能でした。
しかし、2019年4月以降XMの方針が変更になり、出金は海外銀行送金のみとなりました。
さらにビットコインやi-Accountなどのサービスも終了となるなど、トレーダーに大きな影響が出ました。
時期 | 運営方針変更内容 |
---|---|
2019年4月 | ・bitwalletサービス指針変更 ・ビットコイン入出金サービス終了 ・Account出金サービス終了 |
2019年6月初旬 | StickPayサービス指針変更 |
トレーダーに最も大きな影響があるのが、「ビットウォレット」で利益分が出金できなくなったこと。これについてカスタマーサポートに問い合わせを行いました。
詳細な理由は分かりませんでしたが、2019年11月以降の現在は海外銀行送金でしか利益分を出金する方法はありません。
他の海外FX業者では引き続きビットウォレットで利益分の出金が可能な分、この変更でXMの出金に関してデメリットが増えてしまいました。
NETELLER・Skrill・ビットウォレットなどお金の送金に関する規制が年々厳しくなっている現状があります。流動的に入出金方法が変わるので、また最新情報が分かればこまめに発信していきます。
まとめ
数年前と比較しても、XMの出金手段はかなり変わってきています。
1年前と現在でも大きく異なっています。
どんどん新しい手段が登場したり廃止になったりしているので、都度最新情報を発信していきますね。
自動売買システム「Shuffle PRO – FIRE」 | |
---|---|
![]() |
|
システム名 | Trilion(トリリオン) |
コンセプト | 長期間の利益確保を目的とした自動売買システム |
月利 | 18.75% |
最低運用資金 | 50,000円 |
運用実績(2023年) | 50,000円→1,143,488円 |
運用状況 | REALTRADEに実績公開中 | あり→
こんな方向け | ・FX、自動売買の知識がない ・自由な時間とお金を増やしたい ・手間をかけずに安定収入を増やしたい ・生活に余裕を生ませたい ・ちゃんとした実績のある自動売買をしたい ・第2の収入源・副業を始めたい |
「Trilion」は、複数の売買システムを組み合わせ構築した自動売買システムです。サーバーやVPSなど面倒な準備は一切必要なく、24時間ほったらかし運用でコツコツ稼ぎ続けられるシステムです。
GogoJungle(ゴゴジャン)REALTRADE 2023年ランキング1位を獲得した実績あるシステムですので、どなたでも安心して運用できます。